🐱🐱🐱🐱🐱 ボス猫さんの舎弟的生活 (飼い主と飼い猫の体験型実践)

※ みにゃみ島原市・口にゃ津町で、人間とネコの半妖であるネコバスさんは電器店のご主人です。此処のページ内での呼び名は、「またたび電器」・・・。一度でも入店したら、何度でも入店したくなる中毒性の有るお店です。ふてにゃんそっくりの柄と顔つきの猫で箱入り娘のレイちゃんもおります。テリトリーがお店の二階の家屋全体と屋根裏の倉庫のみという、東京の極小住宅事情に今直ぐ対応出来そうです。

※ 私はイノシシと人間の半妖なんですが、我が町では人間と猫との半妖の方が立場は上・・・。里に下りての人間の食べ残しを漁ろうもんなら、多数存在しているネコ社会の極めたボス猫さんとその舎弟さん達に取り囲まれて「山に帰れ!・・・。」と脅されます。そうなんです・・・我が町に住む人たちは、ほぼ全員が化け猫です。子供達は毎日ネコ型の白いバスに乗って小学校に通ってますし、休日に成ると白地に黒い斑点のボールで空き地は子猫が走り回ってますし・・・。

※ そういうボス的存在のネコバスさんから、我が町(テリトリー)で生きていたかったら、俺の舎弟に成ってネコに化けろ!って言われたんで・・・ネコに化ける事十数年・・・。何とか街に溶け込める様に成って来ました。私は肉よりも魚が好きです。元々ネコだったんですが、人生を直線的行動で突っ走って来たので・・・人から見るとイノシシみたいな体系と顔つきの猫に見えていたってだけなんですけどね。

※ ボスであるネコバスさんとは、要望が有れば長崎県という広大なテリトリーのレベルでの現場作業もやってます。ネコ型の軽トラにエアコンを二基積み込んで、片道二時間以上かかる長与町と呼ばれる町まで出向いた事もあります。普通ネコの縄張りの半径は300メートル位なんですが、ネコバスさんの縄張りは半径70キロメートル位はありますなあ。要請が有れば半径2000キロメートル位の泳いでいかなくても良い所までは行けるみたいです。軽トラの行けない離島は無理かなァ・・・。ネコバスさんはウィンドサーフィンに乗って渡れるけど、私は乗れませんし・・・。重すぎてボードが沈みますので・・・。現在の私の体重は113キログラム・・・後数か月で80キロまで痩せろって脅されてます。無理やろなァ・・・。此処ではボスであるネコバスさんとのイベント準備の顛末を記載してみましょう。
               
● 昨年の冬場のイベント・・・巨大なイルミネーションのツリー・・・。再び建設します・・・。このツリーの先端にある北極星・・・なんですが、一辺の長さが通しで2メートルもあります。此れを三次元立方体で組立ててイルミネーションで飾ってます。此れを我が家の仏間と客間で作ったんですが、今回はこのサイズで二基製作・・・。画像は昨年のクリスマスツリーなのでこの程度なんですが、今回のはもっと複雑で派手・・・。ちゃんと組めるんかなあ・・・ってレベルよりも昼間は収納するんですが、イルミ同士が絡まらないか心配・・・。イルミ単体の帯が有刺鉄線みたいな形状してますし・・・。その理由がね?今回の複雑構造に有る・・・。
 
● 一度伸ばして巻き直した一巻き30メートルのイルミネーション50ドラム有ります。本日は雨模様・・・昨日はピーカンでした。カンカン照りの日本場れの昼間、ドラム50本・・・単純計算で3キロメートル歩きましたねえ・・・。いや~・・・熱中症手前でぶっ倒れる寸前でしたねえ・・・。そして一夜明けた今日・・・何でこんなに眠いのか?・・・。老いはある日突然やって来る・・・の言葉通りに私にもやって来ました。
 
● 世間は大型連休突入・・・。色々とトラブル発生中・・・。鉄道のトラブル・・・車両同士のトラブル・・・現地では趣味世界のショバ争い・・・何やってんだか・・・。急いで一斉に行動なんか起こすから飽和状態で動きが取れなくなるんじゃないだろうか。十日も休みが有るんだから、ゆっくりと行動すればトラブルに巻き込まれる・・・もしくは自分が原因のトラブルを起こす危険性も減るんじゃないかって思うんだけどなあ・・・。

● 年々・・・休日が増えるのは良いんだが、旅先でのトラブルが尋常なく増えてる気がしますなあ・・・。毎週末では何事も起きなかったのに、こういった連休中に摩訶不思議なトラブルが当たり前に起きてしまう現象・・・。元号変革を目前に、自宅で世の中のドタバタ騒ぎをテレビで観ている・・・といった人達のみが安泰だったりするんじゃないだろうか。

● 地元のイルミイベントに向けて、丑三つ時の漆黒の真夜中に、仏間と客間の境のフスマを取っ払ってブルーシートを敷き詰めて・・・。ネコバスさんと役物作りに勤しんでいます。航空法改正に伴い・・・夜間の電飾キラキラ空物模型は成りを潜めましたが、大型クレーンで地上三十メートルに吊り上げるイルミネーションは別・・・。まさか我が家でチマチマと作ってるなんて、世間一般誰も知らんだろうと思います。全盛期の昭和40年代・・・この狭い我が町だけで人工12000人も住んでたのに・・・今は半数にも満たない・・・。当時はボーリング場も有ったしパチンコ屋も大盛況だったし・・・小学校なんか三つもひしめく程子供がうじゃうじゃ居たのになあ・・・。よってラジコン模型の人口も沢山居たのに・・・。さあ!我が町の復活ののろし・・・見事に上がってくれるかな?・・・。
               
● 昨日小雨降りつつ・・・風速5~6メートルの気象条件の中、実行委員の皆さんとイルミネーション設営を行ったんですが・・・。開始したのが夕刻の17時・・・まあ風が吹き捲る中の設営の為、星の下にある円盤状のパイプが真円を保てず変形し捲ってしまいました。イルミの張り線30本越え・・・その空気抵抗は相当なモノです。クラシック機に多い複葉機にも木製部品を多用している機体には、張り線を張り巡らせて形状を維持するんですが・・・その張り線に寄る空気抵抗は相当なパワーロスと成ります。まあ・・・其れと同じ現象が起きてるって事です。

● 本来ならば闇に浮かぶイルミのスカートの天井は、綺麗な真円を保たなくては成りません。よって水道管にも利用されるビニール製のパイプを更に補強してから、もう一度イルミの帯の長さ調節が必要に成ります。残念ながら本日も雨天からの作業スタートと成りそうですなあ・・・。何故ならこのスカート内部にもう一つのイルミ役物を吊るす為です。風に煽られて円盤が変形している状態で、実行委員の皆様が作業を進めちゃったのがこういう結果に成った訳ですが・・・。降雨の最中の素人さん集団が作業をすると、結果的にこうなっちゃいますよ!・・・の見本ですなあ・・・。まずは円盤の補強から・・・。少しはマシになるでしょう・・・。             (平成最後の4月30日の記載・・・)
           
● 本日平成最終日(4月30日)・・・。あいにくの雨模様の中、昨日のメンバーさん達集結。風対策用に太いパイプで円盤補強して再度調整・・・。イルミの帯の張り具合も調整してっと・・・。今度は上手く行きましたね。黄色いブレーカーのネコバスさん・・・張り切ってます。
               
● 昨日と同じ構図で撮影したんですが、時間的には30分程早かった・・・。もっと暗く成ってからの方が映えたんですが、雨が本降りに成ったので早々に撮影を終えて家路に着きました。明日はもっと本格的に形態が変化します。そして更に派手に成るでしょう。令和元年・・・新天皇と私は学年が同じ・・・。同じ時代を生きる同世代としての使命感は、立場は違えど同じもの・・・。世界的な恒久平和を維持して行かねば成りません。町おこし?・・・スケールが小さいですなあ・・・。その先に有る物がこのイルミイベントの意義・・・。我が町の繁栄はおのずと後から着いて来るでしょう。明日は雨も上がる予報だし・・・でも雨天時の作業程、体力が消耗する図式・・・何とか成らんかァ~・・・。
 
● 親玉(年長さん)スーパー丸畑の社長さん率いるオヤジバンドのメンバーさんと実行委員会の皆様・・・。ネコバスさんの指導の下・・・本番に向けてのイルミの組み直しです。本日令和元年・・・画像左側にはフェリーの埠頭が有り、本日の運行は夜9時過ぎても増便に次ぐ増便で・・・。
 
● 従来の平成のイルミネーションに加えて・・・今回は令和元年のイルミネーションを追加。正直言って・・・追加に次ぐ追加のイルミ・・・こりゃあ・・・翌日の撤去が・・・。
               
● 本日は無風状態でした。補強した円盤部も形状を保っています。まだ陽が高いのでよく解りませんが・・・令和元年(5月1日)のイルミは一味違うぜい!。
 
● しらじらと陽が傾き始めた頃・・・恒例のエビスバンドの演奏が始まりました。お客さんも少しずつ増えて来ました。ありゃ?・・・変な化けネズミも混じってますなあ・・・。この化けネズミさん・・・丸畑のスタッフさん達・・・。🐭ッキーと🐭二―さんらしいです。毎回出没してます(笑)・・・。
               
● そして・・・いよいよ点灯式。カウントダウンと共に令和のイルミが点灯・・・。来場者さん達は皆さんデジカメで撮影開始・・・。ドローンのオペさんも飛行開始・・・。空中からイルミ全体を撮影してました。その模様は動画サイトからどうぞ!・・・。フェリーの搭乗待ちの観光客からも歓声が上がり・・・天草からの来場者も船上から撮影のフラッシュが沢山・・・。苦労した甲斐が有ったなあ・・・。
               
● バンド会場のかたずけも終わり・・・夜9時過ぎ。私は何時もの場所からデジカメにて撮影・・・。若干風が出て来ましたのでイルミが流されてますが、最頂部は30メートル・・・。インスタグラムには思い思いの画像が踊ってましたよ。

 ※ そして本日5月の2日です。あさの9時からイルミの撤去開始・・・。組んだ順番の逆からバラすのが良いんですが、クレーンのオペさんイルミを降ろしてたので、さあ!大変・・・。有刺鉄線状のイルミの帯・・・なるべく絡まぬ様にバラしてドラムに巻き取りました。さて!・・・次のイルミイベントは、今年の7月・・・。気を良くした我が町の実行委員会の皆様・・・。更に盛り上がってくれるんだろうなあ・・・。役物作ってんのはネコバスさんと私・・・。でも・・・完成して点灯した時の優越感・・・止めれまへんでええええ(笑)・・・。 (終わり)