● 工房所在地:〒 859-2502 長崎県 南島原市 口之津町 甲2600-2  田原 享介(ペンネーム=眉山 鳶)

 ● 商品の問合せ先:メールでご連絡ください。メールアドレス(debunekopia@jigemon.com)

 ● 発送方法:着払・代引・ネットバンク決済

 ● 当工房HANGER-3はカスタムラジコン飛行機を製作しています。昭和40年代(中学生)よりラジコン模型に興味を持ち・・・、ラジコンマニアが暴走して戦闘機整備員と成り・・・その後模型業界に飛び込みメーカーで揉まれる事10年余り・・・そして!独立。お仲間さんの飛行機を製作しながら・・・看板業・イベント業・家具の製造業と塗装業・・・これら全ての業種が現在の模型飛行機製作業に応用出来るから不思議です。人口7000人弱の小さい田舎の町(マックもドミノも無い)でも、材料の入手と特殊パーツの製造代行ショップが充実していますので支障をきたした事がありません。大御所諸氏は自分でコピーした5cm角の機体三面図を送って来て作れ!って言うんですが・・・、町役場に行けば拡大のプロッターがありますので大雑把には成るんですが原寸大まで大きく出来ます。この図面を元に模型原寸三面図を引き型紙を作ってから製作開始です。どんなに小さい飛行機でもこの行程を辿りますので、修理と修正には不自由しない環境で製作しています。

 ● ページ掲載の販売機は平成29年度の設定価格です。受注生産機は、ご希望のサイズと装備により値段が変化します。

 ● 機体製作代行 (受注代行)

 ✈ バルサキット(グラス胴体含む)の製作代行

 ● ネット・オークションやお仲間さんから貰った、昭和のバルサキット等・・・自分では製作が難しい・・・作るには自宅の環境が整っていない・・・モデラーさんの製作代行を行っています。此方で行える機体製作は、生地完成までです。尚、完全に組立ててしまうと大型貨物になってしまい、製作料金と同等の送料に成りそうな機体に関しては、7部組みという方法を取らせていただきます。

 ● 尚、被覆仕上げを行う場合は、単色フィルム張り(原則的にイエロー・ホワイト・レッド等の丸張り)位の代行は行いますが、塗装仕上げ(ポリウレタン塗装の鏡面仕上げ等)は、作業金額が生地完成状態の3倍額以上になる事もありますので、基本的に一見モデラーさん相手では行えません。フィルム仕上げの場合は、機体被覆に必要なフィルムの本数分と貼り込み手数料が上乗せされます。メカ積みを希望される場合は、必要な搭載サーボを送ってください。製作段階でサーボの取り付け台座を組み込み、リンケージ等の引き回し等も同時に済ませてしまいます。

 ✈ オリジナル・デザインの試作機体代行

 ● ご自分でデザインされた機体の製作代行を行います。基本的にスパン2000mmまでの機体です。尚、動力付きの機体の場合はリポ・バッテリー等で3セル位までの、スパン1200~1300mm程度、モーター・グライダーならばスパン2000mmまでの機体製作代行を行います。デザイン三面図・縮小三面図等の場合は、原寸図面に引き直して型紙を作ってからの作業になりますので、その手数料は戴きますが、機体の試作完成後は全て返還させていただきます。

 ● 搭載サーボ・動力装置等指定の物があれば送って下さい。それらに合わせて台座を組み込みます。冬場の季節は例年通りに、新春以降のシーズンに向けて製作依頼が集中します。基本的にオベロン3600サイズで生地完成15万円程度が上限です。
ミランダクラス・スパン1800mm位で生地完成まで上限は8万円辺りでしょう。尚・・・個人モデラーさんの代行は行いますが、量産目的の製作は行いません。

 ✈ 大手メーカーの量産バルサキットの改造代行

 ● お手持ちのご自分で製作されたバルサキットの改造、例えば主翼のフラップ機能の追加、モーターマウントの変更等、専門工具が無いと加工が不可能な場合は、当工房で改造を行います。ただし・・・その改造によって機体の飛行性能が著しく低下をしても、当工房は責任を負えません。基本的に少しパワーアップをしたいが、現行のマウントではモーターが取り付けられない場合の改造は行います。搭載する新しいモーターとプロペラ等の推進装置一式を送って下さい。作業終了後、全て返還します。手数料は改造の度合いで変化しますが、3万円を超える様な高額にはなりません。尚・・・鏡面仕上げの高額な機体の改造は行いませんので、購入されたカスタム工房に依頼されて下さい。

   HP:HANGER-3 AFR  代表:GARU WING 工作室  田原 享介(Kyosuke Tahara)