●・・・・・白黒つけんか〜いッ!。昭和生まれのラジコンマニアさんはとにかく頑固者が多いです。事!、バルサキットは図面通りに正確に作り・・・飛ばし込んだらいじくり倒す・・・。それでも満足出来ない時は同機種をもう一機購入して・・・、気の済むまで改造して性能アップを目指します。色んな大手メーカーのキットを作り倒したマニア程、その後の展開が面白い!。言わずと知れた自作街道まっしぐら・・・。中にはキットオンリーをメーカー指定で正確に作り、その性能を極め様とするマニアさんも沢山います。ワシは飛ばしたいねん!・・・と、飛ばせりゃとり合えず満足じゃあ!さんだったら被覆材貼り込み済みの完成機でも良いと思います。・・・が!・・・、此処に居られる昭和生まれ(多分・・・)のお仲間さんは、筋金入りの自作マニアです。
● 当ホームページのリンク先は当ページの管理人が独断で選抜した、此れからラジコン飛行機に入門するマニアと完成機に飽きた純粋なラジコン飛行機のマニアさんのキット製作の手引きになれば嬉しく思います。現在・・・第一線を外れておられる方もいますが、ひまし油世代(昭和のマニア)のいぶし銀の作品をよ〜く御覧下さい。キット製作に不慣れなマニアと暗礁に乗り上げて先へ進めなくなってしまった・・・自作マニアの資料と成れば幸いです。
● 尚、このページで使用している(トンビ所有の画像)以外の画像は、全てリンク先の管理人さんの許可を得てから掲載しています。勝手に転用掲載される事を禁じます。
● 鹿児島県川内市のラジコンクラブは川内市公認のクラブです。飛行場は川内川の河川敷なんですが、ラジコン専用飛行場の延長沿いの空域は数百メートル・・・奥行きは100メートル近い空域なので、障害物の心配が殆ど要らない恵まれた環境です。大きな飛行会に成ると町を上げての大騒ぎに成る事が多い様です。あれだけの環境です。何れは航空ページェントなんかも開催されるかもしれませんね。ビジネスホテルなんですが・・・、飛行場の直ぐ近くにありますので団体で遠征されてみるのはどうでしょうか。レオンさんのEDFマンタ君!・・・氏ならではのオリジナリティ溢れる自作機ですよ。私ならスロープ専用機でしょうね。
● ネットを始めた頃から頻繁に閲覧させてもらっていたページです。自作機とキットの作り込みは昭和の大御所クラスです。バルサキットに不慣れな方は質問すれば的確な答えが直ぐに返って来そうな気がします。閲覧していて飽きの来ないページ作りは流石だと思います。大森おじさんから得られる知識は沢山ありますよ。ラジコングライダーのバイブルと言っても過言ではありません。私は過去・・・一度だけ大観峰でお会いした様な気がするんですが、人違いかなあ。誰かが大森おじさんだって言った様な記憶があります。
● 昔から拝見させてもらっているんですが・・・、マニアの数だけ色んなアイデアが存在するという見本みたいな管理人さんです。自分で考察して自分の為の模型工作だけに利用するのであれば、これほどアイデアの詰まったページも無いと思える位の考察力ですよ。私自身にも模型工作において苦手なジャンルがあるんですが、このアイデア集を見る限り・・・新しい知識を吸収出来るページだと思います。メカの搭載方法・・・綺麗ですね〜・・・。メーカー時代の事なんですが、加藤無線社長の昌弘氏並みの綺麗なレイアウトだと思いました。
● 大森おじさんのリンクのページで見つけた私と同じ匂いのする管理人さんです。FRP溶剤の匂いか・・・マシンオイルの匂いか・・・、ラジコン飛行機は今や送信機がお利口さんになってしまった為に、昭和のあの・・・胴体内部のアナログ感たっぷりのビックリドッキリメカ?の必要が無くなってしまい・・・がっかりしていました・・・。ところがです!、此処に居るじゃないですか!。是非!21世紀バージョンでサーボのスライドリンク(エレボン機能)を作って欲しいと思います。さぞや・・・昭和のマニアが真似するだろうと思いますよ。
● ジェダイマスターのヨーダが居そうな間口の狭〜い老舗の模型屋の、オヤジが勧めたバルサキットのラジコングライダーから入門した初心者さんならば、次のステップは高級な舶来製バルサキットのグライダー(胴体のみグラス製)か・・・、もっと高級なスペースシャトル素材のレーシンググライダーにステップアップするでしょう・・・。一通りバルサ機で飛ばせる様に成りました。当然!レーシングも飛ばせます!。・・・が!、運悪く着陸失敗・・・。飛行機が壊れてしまいました。腕の坐屈骨折か単なる脱臼か・・・壊れ方によってはお手上げ状態です。バルサ機みたいにエポキシ練り練り数十分待てばOKです!。が通用しないのがシャーレー機です。管理人さんの工作方法をよく理解して試行錯誤しながらの機体修理・・・、それ全てが実践した貴方の大切な知識と技術に成ります。自分で解からない事はどんどん聞いてみましょう。ちゃ〜んと教えてもらえると思いますよ。
● バルサ製のビンテージグライダーを作りたいと思ったら・・・、一度は見に行って欲しいページです。多分・・・興味のある人・・・ハマっちゃう人其々でしょう・・・。CADが使えても機体が作れなかったら意味がありません。飛行機を作図するのには私の様に昔ながらのドラフターでも可能なんですが・・・、文明の利器をお持ちの方ならば存分に使えば良いと思います。それを形にしておられるのが、このページの管理人さんです。九帝七型のバルサ製スクラッチビルド機・・・、造詣が深いマニアさんですよ。ジェダイマスターかもしれません・・・。
● 遠征回数が物凄いです。ただ遠征するだけではありません。遠征先の地元マニアともちゃんと交流をされています。遠征先での名物もちゃんと堪能されておられるご様子・・・。元は確実に取れてる様ですね。何時までもお元気で!リンデンさんみたいに300年以上生きてジェダイマスターに成ってください。仙人クラス(マスターズ)の大御所さんですので、未成年の学生グライダーマニアの諸君!近場のサイトは機動戦車(自転車)でGO!。ルールとマナーはちゃんと教えてもらいっ!。
● グライダーの聖地であるワッサークッペの記事が何度観ても飽きません。要は行動力なんですよね・・・。ドイツのラジコン模型・・・必然的にグライダーマニアが増えるのも解かる様な気がします。私の1/5ライハー・・・ワッサークッペに持ち込みたいです。それまでは俵山(熊本)で我慢します。個人的にはプチ・ワッサー・・・って思ってるんですがね。管理人さんは秋田の方ですよ。秋田って言えば・・・昭和が平成に変わるほんの少し前に、大阪から北海道宗谷岬まで機動戦車(ブリヂストンのキャンピング用自転車)アトランティスに40kgの家財道具を載せて、エッチラオッチラ陸走したんですが・・・、裏磐梯を越えて山形市・新庄市・酒田市と進み秋田市へと入りました。海沿いの道は何処でも浮きそうなスロープエリアが満載でした。しかしですね〜・・・、スロープグライダーには真正面の風は不可欠な第一条件なんですが、事!荷物満載のフル装備の自転車に真正面の風は・・・地獄の日々でした。これが青森まで続くんですよ・・・。俺・・・何か悪い事したっけな〜・・・。この時10月の中旬。東北の皆さん!・・・私は馬鹿でしょうか・・・。管理人さんのフルネーム聞いたらぶっ飛びまっせ!。別人と解かってても何か得した気分・・・。
● 私がホームページを持つ以前から大変興味の湧くページの一つとして、(お気に入り)に入れて頻繁に閲覧させてもらっていました。鳥型飛行機の考察・・・造詣の深さはピカイチです。私自身もプテラノドンの飛行に成功しないとページに発表できません。プテラのスパンは3600mmの予定なんですが、コントロール方式は若干違う方法なんですが、参考に成る飛行動画が沢山ありますので・・・、製作に不安は無くなりました。鳥が飛ぶのを見て飛行機を考えた先人の知恵が現在の航空機の基礎となっています。ところが!管理人さんは鳥の飛ぶ姿を見て・・・、鳥そのものを人工的に作ろうとしています。飛翔型模型の元祖を深〜く研究されている洞察力には敬服いたします。多分・・・管理人さんの先祖は知能を持ったプテラノドン種族だったのでしょう・・・。
● 2004年の夏・・・初めて大観峰でお会いしてそれが最後でした。何度もお山に上がるんですが、森尾さんとはそれっきりご縁が無かったんですが・・・、今回!見事リンクさせていただきました。当時現役で飛んでいたオベロンT型機も現在はお嫁入りしたんですが、その後のU型機へ性能は受け継がれました。当時のロゴ(IMO-BAN)のステンシルが残っているって事は、正真正銘のT型機です。その日の画像も森尾さんのページにちゃんと残っていました。あの・・・二週間後、T型は空中衝突して修理後・・・、ロゴが変わりました。過去のマニアの思い出を大事に残してくれている森尾さんに感謝しています。とにかく・・・遠征数が半端じゃありませんので、センチメンタルジャーニーに浸りたかったら森尾さんのページで過去の自分を探してみましょう。現在・・・模型飛行機製作にマンネリを感じている人は、過去の自分と対面するのも良い刺激となるでしょう。
● ジェダイマスターのリンデンさんです。別にフォース(理力)を使わなくても何時も廻りに人が集まるという凄〜いおじちゃんです。どないに見たって50代後半にしか見えませんので、定年過ぎた年金生活者?には見えません。お孫さんもいますし奥さんは可愛いし・・・かなり充実した老後をおくられている様ですね。ただ〜・・・現役時代には休日が週末に限られるお仕事ですのでかなり有意義で内容の濃い遊び方(メロンのただ食いとか)だったんですが・・・、毎日が休日の現在・・・刺激ある何かリンデンさんがのめり過ぎて病院に担ぎ込まれる位の新しいジャンルを探さねば・・・、再びリンデンさんはベンツ製マイシャトルでアンドロメダ星雲行きの観光豪華客船に乗って旅立たれるでしょう。今度は数年帰って来ませんよ。馬の鼻先には人参ですが・・・リンデンさんの目の前に置けるのは、多分・・・ヨットを上回る新しいジャンルの模型でしょう。私だったら置けるんですけどね。リンデンさんの無理難題聞いてましたから・・・。
● 管理人さんの模型の歴史です。昭和の懐かしいラジコン飛行機が掲載されています。ランニングシャツにサンダル履き?。大観峰にも居たよなあ・・・。オンボードに雪駄履きの大御所が・・・(HANGER−KIDS)の未成年のラジコンマニア君諸々・・・。物の吊り合いを学んだ小学生の君達!ゴム巻きライトプレーンの図面に出てくる白黒マーク・・・定規で教わっただろ?其処だよ〜ん。そこで吊り合えば飛ぶよ〜ん。数学の授業で放物線の作図を学んだ中学生の諸君!、作図できたら迷わず90度傾けてごらん?。主翼の前縁に成るから・・・。ラジコン技術の翼型の座標・・・折角二元方程式習ったんだから・・・応用してみようぜ!。飛行機の図面が読める様になるよ〜ん。飛行機の複雑なアールを読みたかったら高校で三元の方程式を教わったら鬼に金棒だぜい!。ラジコン飛行機作りたかったら管理人の(お父さん)のページを穴が開くほど見てみよう。ムサシノ機バンザイ!。ついでにスカイライト号(元祖ゼロゼロ設定機=全てが0設定)の復活を強く強く望みます。
● ラジコンショップではありませんが、メーカーの開発室みたいなページです。出てくる機体全てが・・・、基本に忠実なデザインで設定されている様です。実機の世界でも同じだと思うんですけどね、スホーイ27型戦闘機のスピード実験機・・・爆装の為のランチャーホイストも無ければ機銃の孔もありません。全て無くした純粋なスホーイ27型スピード実験機は・・・、エクスタシーを感じる位に細身のえ〜プロポーションしてまっせえ〜・・・。管理人さんの考察記事を素直に受け止めて自作飛行機の設計をしたマニアさん・・・一発で良く飛ぶ飛行機が作れるでしょう。ただし!自分の好みに合わせるんだったら、此処からが難しいでっせ!。しかし!ブ〜ガチャン!を繰り返した先に真のラジコン模型のエルサレムが待っています。迷えるラジコン模型の子羊さん?、素直な目ん玉二個分でじっくり閲覧してみましょう。このページの内容が理解出来ないマニアさんは、まだまだ修行が足りません。理解出来ちゃった人は・・・ステージアップです。UFO技術に着手してね・・・?。追記です・・・。管理人さん現在リハビリ中です。近県・近場にお住まいのマニアさん!。トレーナーコード持って助けてあげて下さい。飛ばしたい情熱がひしひしと感じる・・・メールを貰いましたから・・・。
● 私の周りに実在されている(甲斐さん)は全部何かしらのスペシャリストです。技官職の甲斐さん・・・建築屋の甲斐さん・・・パチプロの甲斐さん・・・挙げたらもっと沢山いるんですが、この甲斐さんのページは主にスケール機
を自作されています。多分・・・私の指では掴めねえぞ!っという部品を作って組んで仕上げる・・・その道のスペシャリスト(職人)技だと思いますよ。プラモデルサイズは私もお手上げなんですが、言い換えればラジコン模型の震電の製作記事は、見る者全てが共感出来る記事だと思いました。ほっとけクラスの皆さん!管理人さんを応援しましょう。更新をマメにやりながらのリアルタイムでの模型情報・・・親近感が大いに湧くモデラーさんでっせ。
● 電動飛行機ならばジャンルを問わずのオープンルールで全国に広まった電動飛行機の集い・・・、関東方面でも九州方面でも内容は同じです。九州の集いでも関東の集いでも何処でやってますよ!と告知しないと解からない位に普通のマニアが集って楽しく飛ばしています。何処のクラブは敷居が高い!なんて誰が言ってるんですか?。初心者の皆さん!物怖じしないで連絡してみましょう。(上手に成るまで一人でこっそり練習・・・)は、大変危険だと思います。メンバーさんを見て下さい。皆・・・初心者経験者です。勇気を出して「教えてください!。」って頼んでみましょう。雰囲気に呑まれりゃ・・・上達はかなり早いと思います。
● 見つけたよ〜!ラトルの社長〜ォ!。ゼロ戦フリークのオヤジさん。艤装は付いてりゃナンボ・・・から、動いてナンボ・・・の世界を追求しているセミスケール世界のベテランフライヤーです。クラス分けならば仙人クラスでしょう・・・。ページでは一切語っておられませんが、模型飛行機と会話の出来る300年以上生きているジェダイマスターの可能性があります。もしかしたら・・・プロポも使わず飛ばせるかもしれません。皆がビックリするからとりあえず・・・プロポに似た箱を持って飛ばしているのかもしれませんよ。模型飛行機の気持ちが解かるから・・・模型飛行機の言う通りにしてあげる。だから週末の大空を気持ち良く飛べるんだと思います。本物のRC飛行機親父さんです!。叔父貴ィ〜って呼びたい位です!。
● 関西のデコパネフリークの天国です。ここまで徹底してデコパネ機を極めたマニアさん達も珍しいと思いました。上記のホクセイモデル同様に、神戸にも21世紀をリードするアウトドア・スポーツを発信しているグループがいました。「頑張ろう神戸!」を合言葉にこれからも躍進を続けて下さい。デコパネ・バンザ〜イ!。
● 多分・・・たこ焼きの美味しい県勢が更に続きます。空物ラジコンを軸として水物ラジコン飛行機と上手く合体している面白いクラブだと思います。とかくカテゴリー別に派閥を作ってけん制しあう愛好家も居るんですが・・・、このクラブは初心者の入会し易い受け皿を持っています。ページを見れば一目瞭然!幕の内弁当みたいな主張バリバリな会員さん達ですが、五目御飯の様な寄せ鍋みたいなホンワカとした暖かみの溢れた良い雰囲気を持ったクラブです。メールをくれた初心者さんへ!・・・ここのクラブはお勧めです。さあ!勇気を出して最初のファーストコンタクトを!・・・。
● クラブリンクを辿っていたら行き着いた先が青森県でした。この夢の森フライングクラブ・・・多分・・・パラダイスです。早速ナイトスクープの桂小枝探偵に取材をお願いしたい位です。メンバーさん全員が日本の方なんですが、お名前が日本人っぽくありませんので、多分・・・全員タッグネームをお使いなんでしょう・・・。クラブの規律もしっかりとしていて尚且つクラブ員全員がそれを遵守し、更に休日の飛行会を充分に楽しんでおられます。メールをくれた初心者さん?。県を跨ぐ状況には成りますが・・・楽しそうなクラブですので検討してみて下さい。
● ラジコン世界とは少し離れてるんですが、模型の世界です。このページの管理人さんとそのリンク先のお仲間さん達は、多分・・・ラジコンメカや推力ユニットが搭載出来ないサイズの飛行物体を精巧に作られている集団です。特に実機スケール機はレシプロ・ジェット問わず・・・極めた猛者(モサ)が大勢いますよ。ラジコンスケール機は艤装に懲り過ぎると飛ばない(重すぎて)というジンクスが、昭和のスケール愛好家の間では噂されて来ました。しかし!昨今の状況を見ると代用品での軽量化により、かなり実物に近い艤装も可能に成って来ましたので・・・、この世界のお仲間さんの技術を参考にご自分の模型製作に活かしてみて下さい。いや〜・・・本当に観ていて飽きませんでした〜の世界ですよ。
(ASO-GLIDER-ASSOCIATION) ● 阿蘇のスロープサイトを紹介しているかなり充実したページです。俵山一つとっても私個人の感想なんですが・・・、東の寒風山(男鹿半島)と俵山の景観はよく似ていると思いますので、関東・東北からの遠征組のお仲間さんならば違和感なく安心して機体をドスコイ投げ出来るでしょう。スロープ毎のマニアレベルの一般的な安全に関する基本ルールを遵守していれば・・・、あらゆる訳の解からない事故・事件は発生しません。最近流行のアウトドア・キャンピングはそれが可能な場所ならばOKなんですが、自分勝手に判断した越権行為は地元のマニアを巻き込んでの後始末・・・に発展します。ページ掲載のサイト全部が個人の土地か国が所有している国定公園です。旅の恥のかき捨て気分による無許可BBQ(バーベキュー)等のキャンピングは安全上好ましくありませんので・・・、お止め下さい。それよりも阿蘇近辺にお仲間さんのお知り合いを作られて、情報収集された方が確実ですよ。瀬の本高原・阿蘇駅・赤水・高森には其々格安で宿泊可能なユースホステルもあります。ラジコングライダーマニアならば・・・組んだまま調整可能な大ホールを持ったユースの施設を利用しない手はありません。どうぞ御検討下さい。若い頃(20代)からユースを利用し、日本中の遠征宿泊地で利用した私が言ってるんだから間違いありませんよ。地域に密着した御もてなしが満喫出来る面白いユースが阿蘇にはあります。遠征仲間だけで独占したいと思ったら・・・赤水の阿蘇YMCA(ログハウス有り))を利用すると良いと思います。シーズン中はあらゆる団体さんが其々まとめて予約しますので、ユースのメリットである相部屋OKの単身飛び込みが不可能なんですが・・・、早めの予約で一棟押さえとけば人数の増減調整は可能だと思います。悪天候日の強力アイテムである内の牧の良く出るパチンコ屋?を含めた観光地へのアクセスも良い場所に位置している面白いユースですよ。
☆彡 銃剣格闘・・・誰か一緒にやりませんか?。
★ 一度やったら止められない・・・癖に成る武術です。腰を入れて踏み込むと・・・対戦相手は5メートルほど後方へ吹っ飛ばされる・・・。しかし・・・当たり処が悪いと、失神確定!。でも・・・この失神中の何とも言えないフワフワした世界・・・。まあ・・・あの世の入り口って言ってる人も居ますけど。私が経験した感じでは、何処までも澄み切った青い空と、一本の真っ直ぐなアスファルト道の両脇は、全て黄金色の麦畑・・・。その道をフワフワ浮いたまま歩いてる感覚でしたよ。
★ まあ・・・人によって見る風景は違うみたいですけどね。でも・・・そんな気持ち良い時間なんてそう長くは続きませんよ。失神したら回復処置されるから、意識が戻ると同時に猛烈な痛みが襲って来ます。まあ!この痛がる度合いを見ながら、ドクターは回復時期の判断を下します。で!・・・私が失神してた時間は、たった一分少々…。嘘やろ!あの世界に居た感覚は数時間・・・。
★ 物理学の博士によれば、多分意識体の世界には肉体が必要無いので、時間的な感覚も超越するんだそうです。仏教世界にも有る(色即是空・空即是色)。色有る物形有る物全て幻・・・。まあ、意識体の世界を覗き見れる貴重な体験が出来る武術とも言えるかなあ。
★ ちゃんと防具も着けますが、上手な人ほど相手が失神しません。まあね(笑)・・・下手くそさんほど相手が失神する確率が高い・・・って具合の、剣道や柔道とはちょこっと違う粗びきな格闘術とも言えますなあ・・・。大阪でカスタム業をやってた時代に、お客さんのイベント業のお手伝いに行ったら、エージェンシーの担当さんと意気投合。この担当さんは、元警察機動隊員。ひょんな事から銃剣格闘の話に成り、一度お手合わせを!と成りました。で!警察の道場にて練習試合に成ったんですが・・・。
★ 警察の銃格ルール?????・・・。はっきり言って甘い・・・。がんじがらめの禁じ手封じ・・・あれ駄目此れ駄目って、ちっとも迫力無いし・・・。掛け声だけは剣道並みにやかましい!。でも、ちょこちょこ突いて来るからドカン!といった衝撃も伝わらない。やってて全然面白く無かったので、相手のスキを探してここぞの強烈な踏込で機動隊員を突いたら・・・「ひぐゥゥ〜。」ってケンシロウに百裂拳喰らった強ザコみたいな悲鳴を残してうずくまる・・・。まあ、失神するほどでは無かったけど、うずくまったって事は、相当なダメージだった様だ。「勝った!。」って思ったら、審判は「反則!危険行為!。」・・・???。何やてえええええ???。
★ 自衛隊なら完全なる一本!。ところが・・・警察相手だと反則・・・。う〜む・・・。もう二度と機動隊員とはやらねえ!って思いました。反則勝ちでも勝ちは勝ちって・・・元機動隊員。上から目線で見下ろしやがって。俺より身長低いくせに(笑)。これが、自衛隊の道場なら、この元機動隊員・・・負け犬扱いだったのにいいいいい!。
★ この銃剣格闘の基本の形は、白兵戦の技です。小銃の銃口の先に切れ味鋭い片刃の短刀を取り付けて、弾がお互い切れても、この銃剣で格闘し相手をせん滅する格闘術です。試合では、本物使うと殺し合いになるので、剣道の木刀と同じ銃剣型の樫材の木刀を使います。平たく言えば・・・剣道の試合を竹刀から木刀に変えてやる様なモノです。だから・・・ダメージが大きい。
★ 警察官の銃剣格闘の意義は、敵を威嚇し無傷で取り押さえる戦術・・・。言わば過剰防衛は逆に非難を浴びます。しか〜し!自衛隊の銃剣格闘の意義は・・・敵を戦闘不能にする戦術・・・。白兵戦に過剰防衛もへったくれもありません。殺すか殺されるか・・・を前提に木刀で戦いますので生傷が絶えません。相手に突かれて痛みが走ったら、相手は下手くそな証拠!。如何に戦意を消失させるかが勝利の鍵となります。まるで不良の喧嘩状態(笑)。戦意を消失した方は隙だらけになるので、確実に急所を突いて一本を獲得!。これが自衛隊の銃剣格闘の極意と言えます。ううううう・・・書いてたら・・・やりたくなってきた!。さあ!地元の警察道場で、機動隊員を血祭りに行きましょうか(笑)。下手したら・・・逮捕されるかも・・・。興味が湧いた人は(銃剣格闘)で検索して下さい。ユーチューブには動画も沢山ありますよ。