🐈 飼い猫の為飼い主が作る(=^・^=)ハウス(猫タマゴ)
                                                           (Part-🐱🐱

 (=^・^=) さあ!組み立てに入ります。此処から先は、巻いた・・・縛った・・・貼った・・・の作業が続きます。少しずつ少しずつ完成に近づく作業工程を、閲覧しているネコ好きさんはバーチャルで体験して下さい。作りたい飼い主さんはどうぞ!ご自分で作って下さい。当工房のホームページは、世界各国に配信されています。所変われば品変わるの言葉通り・・・色んなタマゴハウスが出来るでしょう。飼い主さん自身で作られた(猫タマゴ)の画像を送って下さい。このページで世界中に紹介しましょう。
 
 (=^・^=) 縦・横に這わせた竹ひごを一区間毎に、園芸用のビニールコーティングの針金で縛ります。別に硬く縛る必要はありませんが、竹ひごが僅かに動かせる程度の硬さまでは縛って下さい。

 (=^・^=) 次に、針金で縛っていない交点に、新聞紙の小片に洗濯糊を塗り付けて、両面から挟む様に貼り込みます。新聞紙は糊を塗り込むと、柔らかくなりますので、竹ひごに巻き付ける様に貼っていきます。この作業をやっておかないと・・・治具と成ったダンボールを外せません。根気の要る作業なんですが、まあ・・・女性なら障子の枠の貼り込み作業と同じ感覚で良いですよ。
 
 (=^・^=) ひたすら・・・ただ・・・ひたすらに・・・新聞紙の小片に洗濯糊を塗って、竹ひごの交点に貼り付ける作業が続きます。多分・・・この貼り込み作業・・・あと二~三日は掛かるかなあ・・・。いや!もっと掛かるなあ・・・。ほぼ・・・この作業が済まないと、次の作業行程に進めません・・・。次の更新は、暫く先に成ります。まあ、この機会ですから、項目の黄色い(TOP)ボタンを押して、当工房の別のコンテンツでも閲覧して下さい。時速300kmのネコ走りの世界・・・(Slope Cat)の項も面白いかも・・・。ただ、過激過ぎるので動画は自分で探して下さいね。落差1500メートル・・・下向き45度でバンジー発進!。当工房の機体を海外のモデラーが扱うと・・・こう成っちゃいます・・・の世界です。日本じゃ・・・無理やろなァ・・・。
 
(=^・^=) ただ・・・ひたすら・・・糊付け新聞紙の細切れを貼り込んでます。内側を此れでもかああああ!って具合にしっかりと貼り込むと、竹ひごの骨組みが段々と丈夫に成って行きます。別にタマゴ型に近い風船が有れば、同じ様に風船の表面に新聞紙を積層すれば良いんですが、今回のタマゴは飼い猫さんのガリガリ行為と噛み噛み行為にある程度耐えないと、耐久性能が全然解らないので・・・無茶苦茶・・・頑丈にしています。

● 何となく・・・エイリアンのタマゴにも似て来ました(笑)・・・。まあ、同じ形状なら・・・此処から先・・・飼い主さんのアイデアで、何にでも変化していきますよ。編み物が出来る人なら、すっぽり被せてタオルの下に白金カイロを忍ばせれば・・・ネコさんはお気に入りの寝床に成るでしょうね。さて・・・ネコバスさん家のレイちゃん・・・喜んでくれるかなァ。T病院の先生の家のウメ子(キジトラ)ちゃん用のも作らなきゃ・・・。ウメ子ちゃんの飼い主さんは、ネコ戦車型をご希望・・・。走らなくて良いとの事。じゃあ、戦車の操縦席(砲塔の前方)の外部ハッチに、ヘルメットでも付けときましょう。ネコが顔を出せば、自動的にヘルメットを被った状態になるので、かなり笑えます・・・。
 
(=^・^=) さあ!内側の貼り込みがやっと終わりました。新聞紙の小片に洗濯糊を人差し指で満遍なく塗り・・・一枚ずつ竹枠に貼り込む・・・気の遠くなる様な作業を・・・飛行機製作しながらやるのは、かなり頭のこんがらがる作業でした。糊が乾いたら再び寝床と成るザルに固定して、今度は表側の貼り込み・・・。此方は作業が早いです。ひたすらに・・・ただひたすらに・・・小片を貼り込んで肉厚を付けていきます。

● 縦に置くとエイリアンの卵・・・横にするとロケットの先っぽ・・・、乾燥の為にこの状態で置いていたら・・・我が家のデブPが何時の間にか入って寝ていました。おいおい!体重7キロ強のお前が入ると、タマゴの形が崩れるからと追い出せないのが猫好き飼い主の辛さ・・・お気に入りの寝床にされる前に、棚の上に置いておきます。恨めしそうに・・・タマゴを見上げるデブPさん・・・。お前用のはもう有るだろうが!。ポリバケツ改造の動くハウスが・・・。まあ・・・お掃除ロボット(ルンバ)にポリバケツ被せただけなんですけどね(笑)。体重が重過ぎて・・・我が家のルンバは、フローリングの廊下しか走れないので困ります。何度となく長い尻尾をルンバに吸われて・・・その度に、機械に向かって「シャーッ!。」・・・。なら、乗らなきゃ良いのに・・・。学習しないデブPです。
 
(=^・^=) 暇さえあれば・・・洗濯糊を新聞紙の小片に・・・ひたすら・・・ヌリヌリ・・・。貼って貼って・・・貼り捲り・・・。洗濯糊は乾くとパリパリになるんですが、これも積層すると、段ボール紙よりも丈夫になりました。さぞかし(レイちゃん)噛み噛みするでしょうね。そら!もう!・・・骨(竹ひご)は有るわ・・・パリパリの肉は有るわ(笑)。まるで・・・雲仙市南串山町のイリコの日干し(煮干し)みたい。

● タマゴの中もカピカピの新聞紙だし・・・さぞかし・・・ネコにとっては、スリスリの対象物となるでしょう。おまけに、一匹入室したらもう満杯・・・天井は高いから思い切り背伸びも出来る・・・。さて!っと、次は・・・寝床周りの工作です。ゴールは近し・・・。しかし・・・次は(ウメ子ちゃん)の走らないピンク色???の猫戦車・・・。まあ・・・ね。飼い主さんのご希望だから・・・。戦車道(ガールズ&パンツアー)の登場戦車を参考に・・・。何処の女子高だったっけ・・・。黒森峰じゃあなかった様な・・・気がする。アンチョビ高校か?。

● 福島の除染現場に出向していた頃、寮のある土湯温泉に帰る国道115号線の土湯峠の入り口にあるコンビニ(セブンイレブン)は、毎日の日課みたいに立ち寄っていたコンビニです。此処のパチスロ大好きの店員と(ガールズ&パンツアー)の話をしていたら、横に居た年配女性のお客さんがいきなり・・・「女の子のパンツの話なんか・・・嫌らしい!。」って睨み付けられました。

● 当時からネットでは(モケジョ)さんというプラモデル大好き女子の人たちが、増えているので当然なんですが(ガールズ&パンツアー)は女の子のパンツ(ショーツ)じゃ無いって事ぐらい知ってます・・・。モケジョさん達のミリタリーヲタクっぷりは、凄まじく・・・。一頃の模型男子を遥かに凌駕する勢いで増殖しています。(パンツアー)とは、戦車の専門誌の事です。まあ・・・ね・・・、興味の無い年配女性なら知らなくて当然なんですが・・・。左手にスマホをお持ちだったので、(パンツアー)を検索してもらい・・・更にガールズ&パンツアーとは何ぞや?・・・も検索して貰ってやっと・・・誤解が解けた次第です・・・。ああ…疲れた・・・。  
(=^・^=)・・・さてさて・・・我が家民泊改造計画・・・まずは、お庭の植物全伐採!・・・。やぶ蚊は大量発生!蛇やらトカゲも大量違法滞在・・・。足長蜂とスズメ蜂の不法占拠・・・出て行ってくれい!と言っても知らん振りされたので、実力行使!。反撃に遭って・・・気絶するわ・・・痛いわ・・・痒いわ・・・昨年は散々でしたので、一念発起!全伐採に踏み切りました。お~い!ピアさん!拗ねるなよおおおおお!ピアさんお気に入りの我が家ジャングル・・・広大なサバンナ(芝生)トイレにしてやっから・・・・。
 
● 三月中旬より・・・我が家ジャングル・・・伐採開始!近所からは、田原アマゾン地帯って呼ばれてましたが、民泊にしては豪華過ぎるぜい!って言われる位に仕上げるつもりです。屋根の上にはヘリポート???・・・みたいなエリアも完備!。多分・・・トンビやらカラスの溜まり場(笑)に成るでしょう。
 
● 家の周りの植物を全伐採したら・・・こんな有様と成りました・・・。駐車場も新設する為に塀の一部は丸太で蹴り倒し!、立派な丸太に成長したカイヅカの樹木は根元からチェーンソーでぶった切り!・・・、駐車場入り口としています。我が家の敷地の地盤は石積み・・・当然なんですが、カイヅカの根っこは横に這いずり廻っていますので、此処からが大変・・・。ユンボ導入で床面剥がして行かねば・・・飼い猫ピアさんは、屋根の上から現場指揮!。僕のトイレ・・・ちゃんと作ってよおおおお!ハイハイ!解ってますよ。

● 樹木伐採前の我が家ジャングルをご覧に成りたい方は、グーグルアースのストリートビューで存分にご堪能下さい。当工房の住所は(当工房所在地=当工房方針)から調べて下さい。まあ・・・民泊って言っても・・・当分は・・・ウィンドサーファーやら消防団やら・・・警察官の溜まり場に成るでしょうなあ・・・。夏場は特に・・・。で!ヘリポートみたいなエリアとは、まあ・・・平たく言えば監視小屋って所でしょう(笑)・・・。しもべさん!こういう理由で・・・猫タマゴ・・・記事遅れてます。ゴメンね!。
 
● 田原家ジャングル・・・やっと駐車スペースの整地も終盤戦・・・。まあ・・・ジャングル地帯を開墾して整地するのって大変でした。ほぼ・・・一人でやってるのですが、現在は敷地周りの擁壁沿いの地中に残る・・・我が家ジャングルの元凶・・・大型植物の太い根っこを掘り起こしています。単管で組んだ三脚土台にチェーンブロックを吊下げて・・・切株下の根っこにロープを廻して無理矢理吊上げる・・・。此れがまた・・・難儀な作業で・・・。三脚土台がきしむ程、この大型植物の根の深さ・・・「抜けるもんなら、抜いてみろ!・・・。」って挑戦状叩きつけられてるみたいです。まあ・・・抜けなきゃぶった切るまで・・・。「そら!反則やでええ・・・。」っと、切株と格闘しながら作業してます。此方九州は、梅雨の季節と成りました。もう暫くこの切株さんとの死闘が続きます。しもべさん!もう暫く気長に待ってて下さいね。・・・全部抜けたら、擁壁から1メートル幅は、家庭菜園に成ります。ミミズの聖地の土壌ですので、土が肥えています・・・。是非・・・メロンを・・・と言いたいのですが、難しいそうですので、同じ玉形のスイカを植えま~す。スイカの方がデカいし・・・。私の胃袋は、質より量!・・・。
 
● 敷地入り口周りの岩石は、全部掘り起こしてっと!・・・。日本中・・・色んな地区での自然災害の最中、この島原半島の南の端の地区は、台風も逸れてばかりで…毎日晴天が続いたので土壌も乾燥していました。そこで、小石は濾せない網目の振るいにかけて土壌を選別・・・。敷地の南側、スズメバチの要塞が3個ぶら下がっていた元ジャングルの辺りに畑を作り、取り敢えずサツマイモを植えて収穫を目論んでいます。
 
● 8月のお盆明け位に除草剤のラウンドアップを生い茂った草に撒き・・・、その4週間後には、草はある程度枯れてくれたので三角鋤簾を使って草を根っこからすいて、小石の混ざった地面は全て網で振るって整地。この位置は、バーベキュー可能な屋根付きの東屋が建ちますし、ピザ窯も作る予定・・・。大好きなピザが毎日食べられる~・・・。
          
● こういう作業・・・やっぱり一人でやると、丸々一年は掛かりますなあ・・・。荒れ果てた北海道の開拓地に入植して、土地を開墾して畑を作った移住者の苦労を一部だけですが体験できる良い機会に成りました。生えてる植物・・・全てを伐採したら、3トントラック三台分・・・地面から掘り起こした根っこ類、軽ダンプ4杯分・・・。電柱辺りにうず高く積まれた土壌は、すべて地面から掘り起こして振るいにかけた小石の山・・・。夏場に沢山のスズメバチが我が家の敷地を飛んで視察・・・。ところが、昨年までと状況が違うので、今度は周辺の植物満載の家々に巣を掛けたので、刺される高齢者が続出・・・。母屋に巣を掛けられるか心配しましたが、一つも見当たらないまま涼しい季節に突入しました。専門業者さん曰く・・・これだけペンキを塗りたくったら、匂いも強烈!。蜂にしてみれば嫌な匂いの部類らしい・・・。そら!・・・なあ!。灯油で希釈の代用が出来るフタル酸樹脂エナメル塗料だし(笑)・・・。因みにエナメルシンナーは、別名灯シン(灯油シンナー)と呼ばれているほど、灯油と成分が同じです。じゃあ、代用の利く灯油と何が違うのか・・・平たく言えば、精製の度合いが違う位ですかねえ・・・。そのぶん・・・希釈シンナーの方が高価です。