パナソニック 液晶テレビ 故障診断 電源系故障基板の点検方法
電源が入らない
電源ランプの点滅回数で故障診断
4回点滅・・・P+16V出力降下検知
7回点滅・・・SUB+3.3V出力降下検知
9回点滅・・・音声+16V出力降下検知
14回点滅・・・電源の異常検知(立ち上がり時)
裏から見て左手にPモジュール(電源基板)右手にAモジュールが並んでいます
Aモジュールに入る+16Vラインの電圧確認でPモジュールかAモジュールのどちらの故障か診断します、
ただし、Aモジュールの16V ラインがショートしてPモジュールの16V ラインのヒューズ抵抗が切れている場合はA・P同時交換が必要になります