2槽式洗濯機ハイアールJW-W80F修理

ハイアールHaier JW-W80F 洗濯機

生活に欠かせない洗濯機、種類もいろいろ、一番昔からある2槽式洗濯機、一番普及している縦型全自動洗濯機、高価で多機能で重たいドラム式、など大まかに3種類、それぞれに長所短所があります、今回の修理は2槽式です

2槽式洗濯機ハイアールJW-W80F修理

症状は洗濯の水流が弱い、ブザーが鳴らないとの連絡です、
動作確認です、標準水流で左回りだけで止まっている時間が長い、右回りのタイミングで止まっている、洗濯終了時のブザーが鳴らないです、アナログなタイマースイッチで動作します、マイコン的なものは内蔵していないのでエラー表示はありません、配線図が脱水槽のフタ裏に張り付けてあります

ハイアールJW-W80F配線図の画像

洗濯モーターの反転は洗濯タイマーの中でスイッチングしているようです、ブザーも洗濯タイマーのなかにスイッチがあるようです

洗濯タイマーの写真

洗濯タイマーの交換作業は分解の経験があれば難しくないです

JW-W80F洗濯タイマー部品

ハイアールJW-W80F長所、短所

長所、洗濯容量が8Kgと比較的大きい、価格が安い、
短所、洗濯槽のすすぎオーバーフロー水位が調整できないので水がもったいない

参考 配線図 2槽式洗濯機 パナソニック NA-W50B1

参考 配線図 2槽式洗濯機 Panasonic NA-W50B1

こちらの参考画像はパナソニックの2槽式洗濯機の配線図です、タイマーの中やモーターの中の配線も書き込んであります、参考になります。

補修部品の共通 この洗濯タイマーを使ってる主な機種例

JW-W51A AQW-N401(W) AQW-N501(W) AQW-N521BK(W) JW-W55E(W) AQW-N50(W) AQW-N40(W) AQW-N52BK(W) JW-W120A(W)
JW-の型番はHaier ハイアール
AQW-の型番はAQUA アクア

2槽式洗濯機の利点

構造が簡単なので清潔に使える、洗濯槽と脱水槽を簡単に掃除できる、全自動洗濯機やドラム式洗濯機のように二重構造になっていないので洗濯槽クリーナーを使う必要がない

操作が簡単、洗濯も脱水もタイマーをひねるだけ、コントローラーのマイコンが反応する待ち時間がないので早い、
安全のためのふたロックが必要無いので解除の待ち時間が無い

洗濯しながら脱水できる、
水量の加減が簡単、全自動洗濯機より使用水量が少ない
部分洗いに対応しやすい
自分流の洗濯ができる
構造が簡単なので故障が少ない、修理代が安い、