広告

ルームエアコンのリモコンが効かない故障診断

エアコン
広告
広告

ルームエアコン故障診断、リモコン操作ができない時の点検手順

リモコンの点検、ボタンを押したとき赤外線が出ているか?

リモコンの何かのボタンを押すと発光ダイオードから赤外線信号が出てその赤外線信号を本体受光部で受け取ってエアコンが動作します
リモコンから赤外線が出ているかどうかはスマホのカメラや携帯電話のカメラで確認ができます、人間の目には見えませんがリモコンの発光ダイオードにカメラを向けてリモコンのボタンを押すとカメラのモニター画面で光線が出ているのが確認できます
もしリモコンのどのボタンを押しても光が確認できなければリモコンの故障が考えられます、
電池の確認もしてください

本体応急運転スイッチで運転するか?

リモコンから光線が出ているのに本体が反応しないなら、応急運転スイッチを押してみましょう、普段は用のないスイッチですが室内機の前面のどこかにあるはずです

リモコンが故障したとき、リモコンが見つからない時に応急的に「運転/停止」するスイッチです

コンセントを抜き差しして反応するか?

それでも反応が無い時は、コンセントを1度抜いて1分程度おいて差し込んでみましょう、どうですか?ランプが点滅したり、吹き出し口のハネが動いたりしませんか、
まったく反応が無ければブレーカーを確認しましょう
コンセントに電源が来ているのにコンセントを差したときに何の反応も無いのは制御基板が故障かもしれません、落雷かもしれません

エラー表示は出ていないか?

操作ができなくなる前に運転ランプやタイマーランプが点滅していませんでしたか?
いつまでもランプの点滅が止まらないならば自己診断機能のエラー表示だと思われます
表示のパターンでおおよその故障個所の見当が付きます、機種によって表示方法が違いますのでマニュアルが必要です

今回の修理事例

今回は本体応急運転スイッチとリモコン受光部が近い機種なので、前面パネルを外して受光部基板を点検します
パネルを外してみると受光部基板のあたりにボロボロになったスポンジと虫のフンのようなコロコロがありました
受光部のカバーを外して基板のパターン側を見ると完全に腐食が見られたので基板交換します

10年経ってますが部品がありました、ラッキー!
部品を取り付けると正常に動作するようになりました、虫の被害は受光部基板だけの様です