phpのバージョンアップをしたら
「データベース接続確立エラー」が表示される
このサイトは「ロリポップ!」のレンタルサーバーで、Wordpressをインストールして作成しています
ほかのレンタルサーバーだと様子が違うかもしれません
「データベース接続確立エラー」が表示されるのは、ググってみるとファイルデータとデータベースのwp-config.phpがミスマッチが原因らしい
「サーバーの管理・設定」>「ロリポップFTP」>「このサイトのファイル」>「wp-config.php」とたどっていくと
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | /** WordPress のためのデータベース名 */ define( 'DB_NAME' , 'wplocaldb' ); /** MySQL データベースのユーザー名 */ define( 'DB_USER' , 'nishizawa' ); /** MySQL データベースのパスワード */ define( 'DB_PASSWORD' , 'pass1234' ); /** MySQL のホスト名 */ define( 'DB_HOST' , 'localhost' ); |
が見ることができる
今回はデータベースの「データベース名、ユーザー名、パスワード」ともに正常なように見える
それでも「データベース接続確立エラー」が表示される
ユーザーサポートのサイト内検索を試す
「データベース接続確立エラー」と入力してクリックすると1件出てきた
・利用データベースが MySQL5.1またはMySQL5.6 の場合
以下の手順でデータベースのパスワード再設定を行い、パスワード形式を「old_password形式」から「native_password形式」にご変更ください。
1.ユーザー専用ページの〔サーバーの管理・設定〕→〔データベース〕メニューにアクセスします
2.利用中のデータベースの〔パスワード確認〕をクリックし、現在のパスワードをメモしておきます
3.〔パスワードを再設定する〕をクリックします
4.2で確認したパスワードを入力し、〔パスワードを再設定する〕をクリックします
5.確認画面が表示されたら〔OK〕をクリックします
と指示通りやってみると大正解!!
正常にアクセスできるようになりました。